2009年01月14日
今日まで そして 明日から
ダイエット道場に入門して5日目(?)ぐらいたちました。
別にこれといって何もしていませんが、師匠(だいのぱぱさん)にならってレコーディングダイエットをしようと思っています。
食べた物を洩れなく記録するだけですが、普段手帳など持たない私にはなかなか困難かも・・・。
そこで、本格的に記録をつける前にお試しで体重と体脂肪だけを記録することにしました。
なので、この5日間は助走の前の準備運動って感じですね。
なんとか毎日、記録をつけることができたので、明日から本格的にレコーディングダイエットを致します。
今日までの私、そして明日からの私、何か変化があるかな?
変化がなかたっら悲しいですけど・・・。
とにかく、継続することを目標にやってみます。
師匠のように成功しますように。
別にこれといって何もしていませんが、師匠(だいのぱぱさん)にならってレコーディングダイエットをしようと思っています。
食べた物を洩れなく記録するだけですが、普段手帳など持たない私にはなかなか困難かも・・・。
そこで、本格的に記録をつける前にお試しで体重と体脂肪だけを記録することにしました。
なので、この5日間は助走の前の準備運動って感じですね。
なんとか毎日、記録をつけることができたので、明日から本格的にレコーディングダイエットを致します。
今日までの私、そして明日からの私、何か変化があるかな?
変化がなかたっら悲しいですけど・・・。
とにかく、継続することを目標にやってみます。
師匠のように成功しますように。
タグ :ダイエット道場
2008年10月20日
乳がん検診
昨日は三宮の東遊園地でピンクリボンのイベントがありました。
息子くんと私の母と友人とで参加してきました。
参加すると言っても三宮の町をピンクリボンのゼッケンをつけて歩くだけですが・・・。
たった5キロの道のりでしたが、日差しがきつくて暑かったです。
イベント会場には3台のマンモグラフィーをのせた検診車が来ており、事前に申し込みのあった中から抽選で無料で乳がん検診が受けられました。
もちろん、私も母も友人も見事に当選!!
乳がん検診を受けてきました。
初めてのマンモグラフィーは「痛い・・・」の一言でした。
検診車には女医さんも乗っていて、触診もしていただけたので良かったです。
結果は2週間後に郵送されてきます。
大丈夫の結果が出るまでは、ちょっと怖いですね。
乳がんにかかる人が増えているようなので、定期検診をしていきたいですね。
息子くんと私の母と友人とで参加してきました。
参加すると言っても三宮の町をピンクリボンのゼッケンをつけて歩くだけですが・・・。
たった5キロの道のりでしたが、日差しがきつくて暑かったです。
イベント会場には3台のマンモグラフィーをのせた検診車が来ており、事前に申し込みのあった中から抽選で無料で乳がん検診が受けられました。
もちろん、私も母も友人も見事に当選!!
乳がん検診を受けてきました。
初めてのマンモグラフィーは「痛い・・・」の一言でした。
検診車には女医さんも乗っていて、触診もしていただけたので良かったです。
結果は2週間後に郵送されてきます。
大丈夫の結果が出るまでは、ちょっと怖いですね。
乳がんにかかる人が増えているようなので、定期検診をしていきたいですね。
2008年03月29日
春の風邪?
風はちょっと冷たいけど、日差しはすっかり春ですね。
日当たりの良い所にいるとポカポカ暖かいです。
春の行楽に行きたいところですが、我が家は私以外全員が風邪
風邪の発端はおじいちゃん。
コンコン咳をしてるなぁと思っていたら、高熱が出てダウン。
早めに病院に行っていたにもかかわらず、昨日の診察で肺炎の一歩手前まで症状が悪化していました。
この風邪菌を次にいただいたのが息子くん。
高熱こそ出ないけど、微熱が続いて、咳が止まらない。
本人はいたって元気にしてるけど、夜になるとしんどいのか眠れない様子。
こんな二人を日中看病しているばぁちゃんが今朝から「コンコン」と咳をし始めた・・・。
毎日息子くんに「お休みのチュー」をねだる旦那様も今朝から熱っぽいと言いながら仕事に行きました。
元気なのは私だけ。
お弁当持ってお花見に行きたいのに・・・。
みんなの風邪が治る頃にはさくらは散ってるかも・・・。
お花見気分を味わいたくて、さくらの花を飾りました。

(トイレの中に飾ったの。便座に座ると見ることができます。)
早く元気になって欲しいなぁ。
日当たりの良い所にいるとポカポカ暖かいです。
春の行楽に行きたいところですが、我が家は私以外全員が風邪

風邪の発端はおじいちゃん。
コンコン咳をしてるなぁと思っていたら、高熱が出てダウン。
早めに病院に行っていたにもかかわらず、昨日の診察で肺炎の一歩手前まで症状が悪化していました。
この風邪菌を次にいただいたのが息子くん。
高熱こそ出ないけど、微熱が続いて、咳が止まらない。
本人はいたって元気にしてるけど、夜になるとしんどいのか眠れない様子。
こんな二人を日中看病しているばぁちゃんが今朝から「コンコン」と咳をし始めた・・・。
毎日息子くんに「お休みのチュー」をねだる旦那様も今朝から熱っぽいと言いながら仕事に行きました。
元気なのは私だけ。
お弁当持ってお花見に行きたいのに・・・。
みんなの風邪が治る頃にはさくらは散ってるかも・・・。
お花見気分を味わいたくて、さくらの花を飾りました。

(トイレの中に飾ったの。便座に座ると見ることができます。)
早く元気になって欲しいなぁ。
2008年03月15日
春見つけた~
今日も良い天気でしたね。
春の陽気に誘われて、散歩に出かけました。
田畑のわき道をフラフラ歩いていたら、春を見つけちゃいました
ほら、「つくし」です。

いっぱい出てたので、今晩のおかずにゲットしてきました。
今から、つくしの袴をむしらないとダメなんだけどね。
春をいただきます。
春の陽気に誘われて、散歩に出かけました。
田畑のわき道をフラフラ歩いていたら、春を見つけちゃいました

ほら、「つくし」です。

いっぱい出てたので、今晩のおかずにゲットしてきました。
今から、つくしの袴をむしらないとダメなんだけどね。
春をいただきます。
2008年02月13日
雪見風呂
今日も寒いですね~。
昨日は仕事も休みだったので、息子くんと旦那様と3人で旦那様の実家へ行っておりました。
旦那様の実家は西脇市。
やはり、神戸よりも少し寒いですね。
家も純日本家屋ですので、風通りがよくて・・・・。
ストーブの前から離れられない私でした。
息子くんは元気におばぁちゃんとドタバタ遊んだり、おばぁちゃん家の犬(柴犬)の散歩に出かけたり、家の前の池に来ている鴨にパンくずをあげたりとアクティブに過ごしておりました。
あんまり、寒がる私におばぁちゃんが「お風呂でも行こうか?」というので、近くの”へその湯”へ行くことにしました。
お風呂に行くときにはまだ降ってなかったのに、お風呂に入っているうちにダンダンと雪が降ってきました。
露天風呂に入りながら雪を見るなんて、ステキですね~。(お風呂のため、写真がなくてあしからず・・・)
大学のときに友達と行った東北旅行を思い出しちゃった!
息子くんに「東北の温泉に来たみたいね~」と言ったら、息子くんは露天風呂に入りにくる知らない人に「東北の温泉みたい~」と話しかけておりました・・・。
お風呂から出て車を見てビックリ
屋根に雪が積もってました。たちまち帰り道が心配になりましたが、神戸へ向うにつれて雪は無くなりました。
雪見風呂に入れて、ちょっと得した気分になった小田ママでした。
昨日は仕事も休みだったので、息子くんと旦那様と3人で旦那様の実家へ行っておりました。
旦那様の実家は西脇市。
やはり、神戸よりも少し寒いですね。
家も純日本家屋ですので、風通りがよくて・・・・。
ストーブの前から離れられない私でした。
息子くんは元気におばぁちゃんとドタバタ遊んだり、おばぁちゃん家の犬(柴犬)の散歩に出かけたり、家の前の池に来ている鴨にパンくずをあげたりとアクティブに過ごしておりました。
あんまり、寒がる私におばぁちゃんが「お風呂でも行こうか?」というので、近くの”へその湯”へ行くことにしました。
お風呂に行くときにはまだ降ってなかったのに、お風呂に入っているうちにダンダンと雪が降ってきました。
露天風呂に入りながら雪を見るなんて、ステキですね~。(お風呂のため、写真がなくてあしからず・・・)
大学のときに友達と行った東北旅行を思い出しちゃった!
息子くんに「東北の温泉に来たみたいね~」と言ったら、息子くんは露天風呂に入りにくる知らない人に「東北の温泉みたい~」と話しかけておりました・・・。
お風呂から出て車を見てビックリ

屋根に雪が積もってました。たちまち帰り道が心配になりましたが、神戸へ向うにつれて雪は無くなりました。
雪見風呂に入れて、ちょっと得した気分になった小田ママでした。
2008年02月02日
元気が一番。
突然ですが、みなさんは普段から病院に検診に行ってらっしゃいますか?
私は風邪をひいてもほとんど行きません・・・。
でも今回手術を受けて、日頃からまめに受診すべきだったと反省しました。
今回の私の場合、婦人科だったので、あまり行きたくない・・・という気持ちが大きくて・・・。
それに自分自身で体に異変を感じたわけでもなかったので、息子を出産してからほったらかしにしておりました。
そんな私が病院に行ったなんて、すごい偶然
だと思いませんか?
実は結婚して7年経つ友人が「子供ができないから、病院に行ってみようと思う。一人で行きたくないので付いてきて~」と言われて、「どうせ付いて行くなら、受診してみよう!!」と思ったのがきっかけでした。
友人は問題なく、私の方が引っかかってしまい、精密検査の末に手術しか治らないと診断されました。
手術が嫌だったので、違う病院も受診しましたが同じ診断が下ったので、仕方なく手術することに・・・。
おかげで、一週間ほどの入院とその後の自宅療養で済みました。
一年に一回でも検診に行っていれば、手術せずに済んだのかな?と思います。
もう痛い思いはしたくないので、一年に一回は検診を受けるつもりです。
日々の忙しさに後回しにしがちですが、みなさんも検診を受けてくださいね。
それから、体に異常のなかった友人は、これから先の見えない不妊治療をすることに。
年齢的に私の周りでは結構多いのですが、みんな精神的にダメージを受けやすくなっています。
私も今回、先生に診ていただいた結果はあまりよろしくなく、自然妊娠は難しいとのこと・・・。
私には息子が一人いるし、次の子を欲しいと思っていたわけではないけど、ちょっとショックでした。
不妊治療をするかどうかは、まだ決めれないけど、色々勉強して考えてみたいと思います。
なかなか思い通りにはいかないですね・・・。
とにかく、元気が一番!!ってことかな~。
私は風邪をひいてもほとんど行きません・・・。
でも今回手術を受けて、日頃からまめに受診すべきだったと反省しました。
今回の私の場合、婦人科だったので、あまり行きたくない・・・という気持ちが大きくて・・・。
それに自分自身で体に異変を感じたわけでもなかったので、息子を出産してからほったらかしにしておりました。
そんな私が病院に行ったなんて、すごい偶然

実は結婚して7年経つ友人が「子供ができないから、病院に行ってみようと思う。一人で行きたくないので付いてきて~」と言われて、「どうせ付いて行くなら、受診してみよう!!」と思ったのがきっかけでした。
友人は問題なく、私の方が引っかかってしまい、精密検査の末に手術しか治らないと診断されました。
手術が嫌だったので、違う病院も受診しましたが同じ診断が下ったので、仕方なく手術することに・・・。
おかげで、一週間ほどの入院とその後の自宅療養で済みました。
一年に一回でも検診に行っていれば、手術せずに済んだのかな?と思います。
もう痛い思いはしたくないので、一年に一回は検診を受けるつもりです。
日々の忙しさに後回しにしがちですが、みなさんも検診を受けてくださいね。
それから、体に異常のなかった友人は、これから先の見えない不妊治療をすることに。
年齢的に私の周りでは結構多いのですが、みんな精神的にダメージを受けやすくなっています。
私も今回、先生に診ていただいた結果はあまりよろしくなく、自然妊娠は難しいとのこと・・・。
私には息子が一人いるし、次の子を欲しいと思っていたわけではないけど、ちょっとショックでした。
不妊治療をするかどうかは、まだ決めれないけど、色々勉強して考えてみたいと思います。
なかなか思い通りにはいかないですね・・・。
とにかく、元気が一番!!ってことかな~。
2008年02月01日
明日から!!
ご無沙汰しておりました。半月ぶりの更新です。
先月の中頃から卵巣腫瘍のため、入院し手術を受けておりました。
幸いにも開腹手術はまぬがれ、腹腔内手術で済みました。
おかげで回復も早く、明日から元気に出社します。
ぼちぼちですが、「てんこもり」も参加していきますので宜しくお願いいたします。
先月の中頃から卵巣腫瘍のため、入院し手術を受けておりました。
幸いにも開腹手術はまぬがれ、腹腔内手術で済みました。
おかげで回復も早く、明日から元気に出社します。
ぼちぼちですが、「てんこもり」も参加していきますので宜しくお願いいたします。
タグ :手術
2007年12月30日
母の山歩き
昨日、仕事から帰ると玄関にかわいいお正月飾りがされてありました。
母の手作りです。

山歩きが趣味の母はただ山を登ったりはしません。
蔓を採ってカゴを編みながら歩きます。
1度山に入るごとにカゴ3つほど作成し、帰りに近所の花屋さんに納品。
カゴが花と一緒に売れると少しですが、おこづかいを頂けるそうです
写真の飾りはカゴ作りで余った蔓で作成したとか・・・。
白い花のような実も山で採ってきたそうです。(実の名前も言ってたけど、忘れました・・・)
趣味と実益を兼ねた母の山歩き、健康にも良いようですが、どこの山に行っているのか家族が知らないというのが問題かも。
母の手作りです。


山歩きが趣味の母はただ山を登ったりはしません。
蔓を採ってカゴを編みながら歩きます。
1度山に入るごとにカゴ3つほど作成し、帰りに近所の花屋さんに納品。
カゴが花と一緒に売れると少しですが、おこづかいを頂けるそうです

写真の飾りはカゴ作りで余った蔓で作成したとか・・・。
白い花のような実も山で採ってきたそうです。(実の名前も言ってたけど、忘れました・・・)
趣味と実益を兼ねた母の山歩き、健康にも良いようですが、どこの山に行っているのか家族が知らないというのが問題かも。
2007年12月21日
飲みすぎ注意!!
忘年会シーズンもそろそろ終わりですね。
世のお父さんたち、飲みすぎていませんか?
我が家の旦那様は完璧な酔っ払いとなって深夜にご帰宅になられました・・・
玄関の戸が開いた音がしたかと思ったら、トイレへ駆け込む音・・・。
しばらく放っておいたのですが30分たっても出てこないなので、恐る恐るトイレ前で声をかけました。
「大丈夫?」と言うと、「うん、大丈夫」と普段通りの返事。
これなら大丈夫か~とノンキにベットに潜り込み、ウトウト。
ふと、物音がして目を覚まして時計を見ると、あれから30分たっていたのにまだトイレの中・・・。
これは寝てるかも?と思い「大丈夫?」と声をかけると「大丈夫」と返事。
気になりながらも、ベットへ入りました。
それからしばらくして、ふらぁ~とトイレから出てきたかと思うと、倒れるようにベットに入ってきました。
大丈夫かな?と覗き込んだ時、再びトイレへヨロヨロと入ってしまい、これは「あかん!!」と私も飛び起きて、トイレに行こうとしました。
そのとき!!ネチョッと足に触れるものが・・・。
もしや~と電気をつけると、部屋にテンテンと落ちる物体が・・・・。
布団もめくると、発狂しそうな光景・・・。
トイレの戸を開けてさらに、目を疑いたくなるような光景が広がっておりました・・・
深夜1時も過ぎておりましたが、部屋の窓全開にして大掃除の開始。
トイレから旦那様を引っ張り出してお風呂へ放り込み、トイレ掃除。
シーツをはがして、絨毯も拭いて、リセッシュかけまくりました。
なんとかベットの用意をして、お風呂で寝ている旦那様を起こし、壁に摑まってないと倒れる旦那様にパジャマを着せて、体を支えながらベットへ運びました。
旦那様は「オレ~、子供みたいやなぁ~」と言いながら、寝てしまいました。
その後私は、お風呂掃除に洗濯2回転させて、明け方4時頃に子供の布団に潜り込みました。
朝起きて、じいちゃん・ばぁちゃんに「旦那様があんなに飲むのは、何か悩みがあるはずや。ちゃんと話を聞いてあげないとあかんよ」と注意を受けました。
なんで

私の方がやりきれない気持ちになっちゃいました
お酒はほどほどにお願いしたいです
世のお父さんたち、飲みすぎていませんか?
我が家の旦那様は完璧な酔っ払いとなって深夜にご帰宅になられました・・・

玄関の戸が開いた音がしたかと思ったら、トイレへ駆け込む音・・・。
しばらく放っておいたのですが30分たっても出てこないなので、恐る恐るトイレ前で声をかけました。
「大丈夫?」と言うと、「うん、大丈夫」と普段通りの返事。
これなら大丈夫か~とノンキにベットに潜り込み、ウトウト。
ふと、物音がして目を覚まして時計を見ると、あれから30分たっていたのにまだトイレの中・・・。
これは寝てるかも?と思い「大丈夫?」と声をかけると「大丈夫」と返事。
気になりながらも、ベットへ入りました。
それからしばらくして、ふらぁ~とトイレから出てきたかと思うと、倒れるようにベットに入ってきました。
大丈夫かな?と覗き込んだ時、再びトイレへヨロヨロと入ってしまい、これは「あかん!!」と私も飛び起きて、トイレに行こうとしました。
そのとき!!ネチョッと足に触れるものが・・・。
もしや~と電気をつけると、部屋にテンテンと落ちる物体が・・・・。
布団もめくると、発狂しそうな光景・・・。
トイレの戸を開けてさらに、目を疑いたくなるような光景が広がっておりました・・・

深夜1時も過ぎておりましたが、部屋の窓全開にして大掃除の開始。
トイレから旦那様を引っ張り出してお風呂へ放り込み、トイレ掃除。
シーツをはがして、絨毯も拭いて、リセッシュかけまくりました。
なんとかベットの用意をして、お風呂で寝ている旦那様を起こし、壁に摑まってないと倒れる旦那様にパジャマを着せて、体を支えながらベットへ運びました。
旦那様は「オレ~、子供みたいやなぁ~」と言いながら、寝てしまいました。
その後私は、お風呂掃除に洗濯2回転させて、明け方4時頃に子供の布団に潜り込みました。
朝起きて、じいちゃん・ばぁちゃんに「旦那様があんなに飲むのは、何か悩みがあるはずや。ちゃんと話を聞いてあげないとあかんよ」と注意を受けました。
なんで


私の方がやりきれない気持ちになっちゃいました

お酒はほどほどにお願いしたいです

2007年08月30日
モンブランさんニューオープン!
西神南にニューオープンした「モンブラン」さんに行ってきました
お昼前に行ったのに、すごい人でした。大繁盛!!って感じです。
お店のガラス越しに松田社長のブログに載っていた飴細工が飾ってありました。

(横向きになっちゃった!!ごめんなさい・・・。)
店内は白とブラウンが基調で落ち着いた雰囲気でした。
ショーケースの台と入口横のテーブルが白い石を埋め込んだようになっていてお洒落です
ケーキを購入するのに夢中でしたが、振り向くと松田社長のお姿を発見!!
声をかけてみようかと、モジモジしていると店員さんに呼ばれて・・・・。
店員さんとお話している間に姿が見えなくなってしまいました・・・残念
次にお姿を拝見できたら、モジモジせずにお話してみます。
昨日購入したケーキはこれ

前から食べてみたかったモンブランとイチジクのケーキとレアチーズケーキ。そして息子くんが選んだメロンゼリーとてんとう虫とプチシューがついたケーキです。
どれもとってもおいしかったです
来週はロールケーキ(和三盆)を購入してみようかなぁ。
あぁ~また太るなぁ。

お昼前に行ったのに、すごい人でした。大繁盛!!って感じです。
お店のガラス越しに松田社長のブログに載っていた飴細工が飾ってありました。

(横向きになっちゃった!!ごめんなさい・・・。)
店内は白とブラウンが基調で落ち着いた雰囲気でした。
ショーケースの台と入口横のテーブルが白い石を埋め込んだようになっていてお洒落です

ケーキを購入するのに夢中でしたが、振り向くと松田社長のお姿を発見!!
声をかけてみようかと、モジモジしていると店員さんに呼ばれて・・・・。
店員さんとお話している間に姿が見えなくなってしまいました・・・残念

次にお姿を拝見できたら、モジモジせずにお話してみます。
昨日購入したケーキはこれ


前から食べてみたかったモンブランとイチジクのケーキとレアチーズケーキ。そして息子くんが選んだメロンゼリーとてんとう虫とプチシューがついたケーキです。
どれもとってもおいしかったです

来週はロールケーキ(和三盆)を購入してみようかなぁ。
あぁ~また太るなぁ。
2007年04月20日
あれから・・・
ダイエット宣言から、かれこれ半月程が過ぎました。
結果は
ジャジャジャン
変化なし!!でした
でも、落ち込んでいません。
だって、ほとんどダイエットらしいことはできてませんでしたから
(威張って言うことではないけど)
春は色々とお誘いの多い季節・・・ということです。解かりますか?
外食
が続いていたのです~。
けっして、諦めたわけではないですよ。
昨日でお誘いも終了。今日から精進してまいりたいと思っております。
「いつも振り出しに戻っている」と旦那様に言われてますが、そんなことはお構いなしで再チャレンジ!!ですわっ
そこんとこ、ヨロシク
結果は



でも、落ち込んでいません。
だって、ほとんどダイエットらしいことはできてませんでしたから

春は色々とお誘いの多い季節・・・ということです。解かりますか?
外食

けっして、諦めたわけではないですよ。
昨日でお誘いも終了。今日から精進してまいりたいと思っております。
「いつも振り出しに戻っている」と旦那様に言われてますが、そんなことはお構いなしで再チャレンジ!!ですわっ

そこんとこ、ヨロシク

2007年03月29日
早速!!
ダイエットを決意して、早速ですがこれ
に行ってみました。

激しい振動で体のいたるところの肉が・・・ゆれるゆれる・・・。
「えっ!こんなところの肉も・・・ゆれる・・」
揺れそうもないところの肉も揺れることにショックを受けつつ、10分間機会に体を預けてきました。
家の近くにコンビニフィットネスが出来たので、足しげく通ってみます。
結果はどうなるかな?


激しい振動で体のいたるところの肉が・・・ゆれるゆれる・・・。
「えっ!こんなところの肉も・・・ゆれる・・」
揺れそうもないところの肉も揺れることにショックを受けつつ、10分間機会に体を預けてきました。
家の近くにコンビニフィットネスが出来たので、足しげく通ってみます。
結果はどうなるかな?