2008年08月16日
幼稚園弁当
先日、舞子ビラへサマーバイキングに行きました。
息子くんと二人で
目的は食事ではありません。
食事とセットになっている「ウルトラマンショー」を見るためです。
とっても楽しかったようで、また行きたいと言っておりました。
息子くんには内緒でこっそりとグッズ売り場で購入したウルトラマンの海苔を使って幼稚園弁当を作りました。
喜んでくれるかなぁ
息子くんと二人で

目的は食事ではありません。
食事とセットになっている「ウルトラマンショー」を見るためです。
とっても楽しかったようで、また行きたいと言っておりました。
息子くんには内緒でこっそりとグッズ売り場で購入したウルトラマンの海苔を使って幼稚園弁当を作りました。
喜んでくれるかなぁ


2008年08月03日
花火大会の一日
昨日は神戸の海上花火大会でした。
花火会場に一番近いホテルですので、レストラン、宴会場、宿泊ともまんぱい。
朝から準備に大忙しでした。
花火鑑賞ができるのはホテルの東側と南側のバルコニー。
このバルコニーにパイプイスをズラ~と並べていきます。
イスはサービス員と業者の方が並べてくださいますが、座席番号は各担当部署が貼り付けていきます。
レストランのお客様のイスにはレストランの人間が、宴会場のお客様のいすには営業の人間が貼り付けていきます。
宴会場はレストランの比にならないぐらいのお客様を収容しますので、貼り付けるのも大変な作業です。
営業マン10人ほどで朝10時から作業開始し、途中休憩も挟んで全てを終えたのが午後3時でした。
午後4時には今回最も高単価の「総料理長の創作フレンチと花火を楽しむ夕べ」の受付準備開始。
4時半には受付を開始。
5時半頃、創作フレンチの食事スタートと同時に「寿司&グルメ食べ尽くしバイキング」の受付開始。
7時には創作フレンチのお客様をバルコニーへ案内。
引き続き、寿司&グルメのお客様や一般宴会のお客様をバルコニーへ案内。
7時半、花火開始。
私は事務所へ戻り、イベントの精算のお手伝い。
精算が終了した8時20分頃、花火終了。
創作フレンチ、一般宴会のお客様は随時解散。
8時半、寿司&グルメのお客様のお食事開始。
私はイベント内でアテンド及びロビーの案内。
10時15分、全てのお客様をお見送りして業務終了。
結局花火は見れず、音を楽しませていただきました。
神戸の花火大会の様子を皆さんにも見ていただきたかったので写真を撮ってUPしたかったのですが、叶わず・・・。
私の花火大会の一日をお伝えするハメになりました
ないものは仕方ないので、息子くんの水あびシーンをUPします。
おだママの夏の一コマをお楽しみください。
では
花火会場に一番近いホテルですので、レストラン、宴会場、宿泊ともまんぱい。
朝から準備に大忙しでした。
花火鑑賞ができるのはホテルの東側と南側のバルコニー。
このバルコニーにパイプイスをズラ~と並べていきます。
イスはサービス員と業者の方が並べてくださいますが、座席番号は各担当部署が貼り付けていきます。
レストランのお客様のイスにはレストランの人間が、宴会場のお客様のいすには営業の人間が貼り付けていきます。
宴会場はレストランの比にならないぐらいのお客様を収容しますので、貼り付けるのも大変な作業です。
営業マン10人ほどで朝10時から作業開始し、途中休憩も挟んで全てを終えたのが午後3時でした。
午後4時には今回最も高単価の「総料理長の創作フレンチと花火を楽しむ夕べ」の受付準備開始。
4時半には受付を開始。
5時半頃、創作フレンチの食事スタートと同時に「寿司&グルメ食べ尽くしバイキング」の受付開始。
7時には創作フレンチのお客様をバルコニーへ案内。
引き続き、寿司&グルメのお客様や一般宴会のお客様をバルコニーへ案内。
7時半、花火開始。
私は事務所へ戻り、イベントの精算のお手伝い。
精算が終了した8時20分頃、花火終了。
創作フレンチ、一般宴会のお客様は随時解散。
8時半、寿司&グルメのお客様のお食事開始。
私はイベント内でアテンド及びロビーの案内。
10時15分、全てのお客様をお見送りして業務終了。
結局花火は見れず、音を楽しませていただきました。
神戸の花火大会の様子を皆さんにも見ていただきたかったので写真を撮ってUPしたかったのですが、叶わず・・・。
私の花火大会の一日をお伝えするハメになりました

ないものは仕方ないので、息子くんの水あびシーンをUPします。
おだママの夏の一コマをお楽しみください。
では
