2007年10月16日
ハワイ旅行記2
友人の結婚式に便乗してハワイに来た私は、とっても素敵な経験をしてきました!!
ハワイ島2日目はのんびり「ホテルライフ」を楽しむ日
普段は仕事でホテル内をせわしなく歩き回りますが、この日はゆっくりと優雅に歩きます!!

朝、目が覚めたらバルコニーで朝日を見ながらコーヒーをいただきます。
そして、ゆっくりとホテル内を見学しながら1周。(朝の散歩)
オープンテラスのレストランで少し遅い朝食(小鳥たちがレストラン内を飛び交い、以外にスリル)
水着に着替えて、プールへ。プールサイドで日光浴しながら本を読んだり・・・イルカと触れ合ったり!!
そう、”とっても素敵な体験”とはイルカに触ったこと。
ハワイ島で泊まったホテルには10頭のイルカを飼育しており、イルカと触れ合えるプログラムを子供用から大人用まで揃えているんです。
でも、予約が必要で(あたりまえだけど・・・)、なんと2ヶ月先から予約が入るとのこと。
当日に行って参加希望してもまず無理でしょう・・・とホテルの方に言われてたのですが、あきらめ切れず直接イルカプールのお姉さんにアタック!!
運の良いことに昼一番のプログラムに空きがあり、滑り込むことができました。

イルカにエサをあげたり、泳ぐ姿を水中で眺めたり、もちろん触ったりしました。
イルカが哺乳類ってことは知っていましたが、イルカに「おへそ」があるって知ってますか?
おへそを見た時は驚きとともに哺乳類ってことに納得!!
いっぱい触れ合って、最後にキスもして、約1時間のプログラムが終了。
とっても楽しかったです。
なかなかできない体験に大満足。自分のカメラでイルカと触れ合っている写真が撮れないので、ちょっと高い写真代が必要でしたが3枚程購入しちゃいました。
帰って息子くんに見せたら、「かぁちゃんだけずるい!!楽しいことせえへんって言ったのに~」と大泣きされました・・・。
息子よ、大きくなったら自分のお金でいきなさ~い!
ハワイ島2日目はのんびり「ホテルライフ」を楽しむ日

普段は仕事でホテル内をせわしなく歩き回りますが、この日はゆっくりと優雅に歩きます!!
朝、目が覚めたらバルコニーで朝日を見ながらコーヒーをいただきます。
そして、ゆっくりとホテル内を見学しながら1周。(朝の散歩)
オープンテラスのレストランで少し遅い朝食(小鳥たちがレストラン内を飛び交い、以外にスリル)
水着に着替えて、プールへ。プールサイドで日光浴しながら本を読んだり・・・イルカと触れ合ったり!!
そう、”とっても素敵な体験”とはイルカに触ったこと。
ハワイ島で泊まったホテルには10頭のイルカを飼育しており、イルカと触れ合えるプログラムを子供用から大人用まで揃えているんです。
でも、予約が必要で(あたりまえだけど・・・)、なんと2ヶ月先から予約が入るとのこと。
当日に行って参加希望してもまず無理でしょう・・・とホテルの方に言われてたのですが、あきらめ切れず直接イルカプールのお姉さんにアタック!!
運の良いことに昼一番のプログラムに空きがあり、滑り込むことができました。
イルカにエサをあげたり、泳ぐ姿を水中で眺めたり、もちろん触ったりしました。
イルカが哺乳類ってことは知っていましたが、イルカに「おへそ」があるって知ってますか?
おへそを見た時は驚きとともに哺乳類ってことに納得!!
いっぱい触れ合って、最後にキスもして、約1時間のプログラムが終了。
とっても楽しかったです。
なかなかできない体験に大満足。自分のカメラでイルカと触れ合っている写真が撮れないので、ちょっと高い写真代が必要でしたが3枚程購入しちゃいました。
帰って息子くんに見せたら、「かぁちゃんだけずるい!!楽しいことせえへんって言ったのに~」と大泣きされました・・・。
息子よ、大きくなったら自分のお金でいきなさ~い!
2007年10月14日
ハワイ旅行記
先日、友人の結婚式に参列するために子供も旦那も置いてなんと!!ハワイに行ってきました
仕事場の友人のお式だったので、仕事場の同僚(既に退職した者も含む)、本人のご家族も合わせて総勢15名程の団体旅行でした。
お式の日より3日早くハワイ入りして、そのまま全員でオワフ島からハワイ島へ。
ハワイ島でのお宿は「ヒルトン ワイコロア ビレッジ」。
海沿いの大きなホテルで、ホテル内を移動するのにモノレール
や船
を使います。
もちろん歩くこともできます。廊下にはアジアンテイストの美術品がずらーっとならんでいて、見て歩くのも一興。ぐるっと1周するには1時間くらいはかかります
館内見学はひとまず置いといて、この日は夕方から全員で「スターゲイジングツアー」に出かけました。
スターゲイジングとは、★を見るツアーなんです。
「マウナケア山」といってお天気が「晴れる」確立が99%の山で、世界各国の天文台がこの山の頂上付近に集まっています。
もちろん、日本の天文台「すばる」もあります。

これ↑です。
山の頂上近くまでは車でいけます。
車で行けるけど、富士山より高い山なんですよ。(4000メートルはある)
山の上から雲海に沈むサンセットを見て、暮れていく様子を眺めます。
とっても綺麗で素敵なんですが、寒い!!-2℃くらいの気温です。

その後、少し山を降りて望遠鏡で天体観測
この日は十五夜に近い日だったので、月明かりで星がいつもより見えにくいと言ってました。
でも、日本で見るよりよく見えましたよ。
肉眼で人工衛星
も見えちゃうんです。
なかなか良い体験でした。

仕事場の友人のお式だったので、仕事場の同僚(既に退職した者も含む)、本人のご家族も合わせて総勢15名程の団体旅行でした。
お式の日より3日早くハワイ入りして、そのまま全員でオワフ島からハワイ島へ。
ハワイ島でのお宿は「ヒルトン ワイコロア ビレッジ」。
海沿いの大きなホテルで、ホテル内を移動するのにモノレール


もちろん歩くこともできます。廊下にはアジアンテイストの美術品がずらーっとならんでいて、見て歩くのも一興。ぐるっと1周するには1時間くらいはかかります

館内見学はひとまず置いといて、この日は夕方から全員で「スターゲイジングツアー」に出かけました。
スターゲイジングとは、★を見るツアーなんです。
「マウナケア山」といってお天気が「晴れる」確立が99%の山で、世界各国の天文台がこの山の頂上付近に集まっています。
もちろん、日本の天文台「すばる」もあります。
これ↑です。
山の頂上近くまでは車でいけます。
車で行けるけど、富士山より高い山なんですよ。(4000メートルはある)
山の上から雲海に沈むサンセットを見て、暮れていく様子を眺めます。
とっても綺麗で素敵なんですが、寒い!!-2℃くらいの気温です。
その後、少し山を降りて望遠鏡で天体観測

この日は十五夜に近い日だったので、月明かりで星がいつもより見えにくいと言ってました。
でも、日本で見るよりよく見えましたよ。
肉眼で人工衛星

なかなか良い体験でした。