2009年07月05日
目白の巣立ち
ちょっと前の雨風がひどい日のことです。
ベランダから小鳥さんの鳴き声がきこえてきます。
普段から家のまわりでは小鳥さんの鳴き声はよくするので、あまり気に留めてなかったのですが、雨風のひどい日に尋常ではない小鳥さんの鳴き声に違和感を感じてベランダをのぞくと・・・・
目白のひな鳥が『ボ~』とたたずんでおりました。
ベランダの手すりに親鳥がとまり、ひな鳥を心配してか「ぴ~ぴ~」と鳴いていたのです。

ひな鳥を親に返したくても巣を見つけることができず、「どうしよう???」
雨風もすごいから、ひな鳥を家の中に囲った方がいいのか?
自然に任せたほうがいいのか?
悩んでるうちにひな鳥がチョンチョンと飛び跳ねて隣の家のベランダへ行ってしまいました・・・。
それに合わせて親鳥も隣のベランダの手すりへと移動。
かわいいひな鳥がいなくなって、ちょっと寂しいけど我が家のベランダで死なれるよりは良いかと思い、目白親子を見送りました。
翌日、朝も早くから目白ちゃんが鳴いてます。
気になってベランダに出てお隣のベランダをのぞくと、今にも飛びそうなひな鳥ちゃんがベランダの手すりにいます。
「あっ!」と思った瞬間、ひな鳥ちゃんは親鳥のいる木の枝まで飛び立ちました。
ひょっとして、巣立ちの瞬間だったのかな?
昨日は飛行訓練中だったのかも・・・。
とにかく、無事に飛べて良かったです。
ベランダから小鳥さんの鳴き声がきこえてきます。
普段から家のまわりでは小鳥さんの鳴き声はよくするので、あまり気に留めてなかったのですが、雨風のひどい日に尋常ではない小鳥さんの鳴き声に違和感を感じてベランダをのぞくと・・・・
目白のひな鳥が『ボ~』とたたずんでおりました。
ベランダの手すりに親鳥がとまり、ひな鳥を心配してか「ぴ~ぴ~」と鳴いていたのです。

ひな鳥を親に返したくても巣を見つけることができず、「どうしよう???」
雨風もすごいから、ひな鳥を家の中に囲った方がいいのか?
自然に任せたほうがいいのか?
悩んでるうちにひな鳥がチョンチョンと飛び跳ねて隣の家のベランダへ行ってしまいました・・・。
それに合わせて親鳥も隣のベランダの手すりへと移動。
かわいいひな鳥がいなくなって、ちょっと寂しいけど我が家のベランダで死なれるよりは良いかと思い、目白親子を見送りました。
翌日、朝も早くから目白ちゃんが鳴いてます。
気になってベランダに出てお隣のベランダをのぞくと、今にも飛びそうなひな鳥ちゃんがベランダの手すりにいます。
「あっ!」と思った瞬間、ひな鳥ちゃんは親鳥のいる木の枝まで飛び立ちました。
ひょっとして、巣立ちの瞬間だったのかな?
昨日は飛行訓練中だったのかも・・・。
とにかく、無事に飛べて良かったです。
Posted by おだママ at 14:56│Comments(0)
│友達